- ミラブル
- マイクロバブルトルネード
ミラブルのよくある質問
- 自宅のシャワーをミラブルに交換する場合は、どんなシャワーでもあうのでしょうか?
交換は難しくないですか?
- ミラブルは標準タイプ(G1/2)になっております。 具体的にはTOTO、INAX(G1/2ネジサイズ),に対応しております。 ご自宅シャワーヘッドに合わない場合は(KVK、MYM、ガスター、リンナイ(一部))等は、それぞれに合うアダプターをお求めください。 取り付け方法は、ミラブル取り付け方の動画をご覧ください。
- 自宅のシャワーをミラブルに交換する場合は、どんなシャワーでもあうのでしょうか?
- ミラブルで、バスタブにお湯を溜めると、マイクロバブルトルネードと同じ効果を得ることができますか?
- ミラブルミストはファインバブルの中でも、0.13μというさらに小さいウルトラファインバブルを多く含んでおります。 (マイクロバブルトルネードの場合平均3μ) 気泡が毛穴に入り、汚れに吸着するところまでは同じですが、浮力がないぐらい小さいため、浸かっているだけで汚れがとれることはありません。
- ナノシャワー、マイクロバブルシャワー等、同じようなシャワーヘッドとの違いはなんでしょうか?
- 他社製品との大きな違いは、ミラブルは目に見えない気泡を、肌でより感じていただくために、空気中の気体を含ませ、気泡の発生を確実にした上で、ミスト状でシャワーを浴びることができます。ミラブルも、マイクロバブルトルネードもFBIA製品認証登録済です。其々、浴槽機器、シャワーとしては、第一号、且つ唯一の登録商品です。
- ペットの犬にも使うことはできますか?
- お客様から、ペットに使った結果、臭いが改善した、肌の弱いワンちゃんにピッタリです等のご感想を数多くいただいています。
- どのぐらい節水効果がありますか。
- ご使用方法によっても、変わりますが、ミストとストレートを合わせてお使いいただくと、約30%の節水になります。
- 既存のシャワーヘッドをミラブルに変えたらミストにしたときにお湯が出なくなりました。対処方法はないでしょうか。
- まずは、既存のシャワーヘッドがストップ付シャワーヘッドであるかを確認してください。この場合は、水栓金具とシャワーホースの間に減圧弁がついているケースがほとんどで、その場合は、減圧弁を外すと解決します。(ブログ2019.5.14を参照ください)
また、カラン側で水量を調整できる場合は、水量を増やしてみてください。ミストは大変細かい泡になっておりますので、吐出後、急速に温度が低下します。少し近づけてお使いください。解決しない場合は、ストレートで温度を安定させた後、ミスト側に徐々に回して、混合(ストレート&ミスト)でお使いください。
- シャワーホースにミラブルを取り付けた際、径は合いましたが、接続部より漏水します。
対処方法はないでしょうか。
- ネシ径はG1/2同士で問題はないのに、ホース側接続ナット部と、ミラブルOリングのかみ合わせが悪いため、強く締めすぎるとOリングがはみ出し漏水することがあります。G1/2をG1/2に変換させるアダプター(グローエのシャワーホース接続用)をお買い求め下さい。
- シャワーホースにミラブルを取り付けた際、径は合いましたが、接続部より漏水します。
マイクロバブルトルネードのよくある質問
皮膚を傷つけることはないでしょうか?
確認された事例はありません。(流量、流速共に穏やかな装置です。)
長時間利用しても、問題ないでしょうか?
通常の入浴時間による問題はありませんが、あまりに長い時間入浴することは避けるべきと思われます。
どのような方でも利用できる? 例えば、乳児とかかなり皮膚の弱い方でも問題ない?
マイクロバブルというよりもポンプによる浴槽水循環の装置であることから、一般的な規制事項はメーカーとして取扱説明書等に記載しております。
※ご使用を避けるべきとしまして、泥酔や妊婦(掛りつけのお医者様に相談)、幼児の1人使用など説明させて頂いておりますが、実際には皮膚の弱い方などに喜んで頂いております(マイクロバブルは優しく洗ってくれるため、石鹸などによる擦り洗いを低減できるため)。しかし稀に、血行の促進を刺激と感じる方はいらっしゃるようです。
説明書で謳っている効能について、過大表示などの問題はないか?
個々の感想になります。
入浴剤等をいれて利用してもいいのか?
種類によっては、マイクロバブルによる白濁を阻害したり、入浴剤の香りがうすくなる場合があります。併用は避けて頂きます様お願い致します。
入浴剤によっては、ポンプを故障させることはないのか?
硬い物や、溶け込みの遅い固着するようなものは故障の原因となりますし、またマイクロバブルを作動中に入浴剤をご使用頂く事は避けて下さい。尚、他の循環装置はタオル等による吸い込み口の塞ぎが故障原因の多くを占めますが、本装置は保護機能によりポンプは停止いたします。
お湯の温度による効果の違いはあるのか?
マイクロバブル自体は、低温の水よりも、お湯の方が白濁しやすくなります。
ただし、一般的な入浴温度帯(38~42度)にて相違はほとんどありません。
尚、マイクロバブルは温泉などと同じような、芯から温まる効果がありますので、ぬるめのお湯での使用をお勧めしています。
マイクロバブルの装置自体は、定期的なメンテナンス等必要ないのか?
お客様によるノズルのお手入れ(掃除)や給湯ユニットと同時期に循環洗浄を行っていただくよう説明致しております。
水あかやぬめり等付着したりしないのか?
通常よりも少ないとの実例がありますが、お客様による使用方法(浴槽水の入れ替え)が主となります。マイクロバブルの洗浄力には確かなものがありますが、装置運転せず溜めっぱなしの浴槽などでは通常と変わらずです。
ヘアカラーなどの毛染めは取れたりしないのか?
極端に早く取れてしまうなどの事例は確認されておりませんが、通常の入浴よりも差はあるかもしれません。
日焼け直後に利用しても、問題ないか?
入浴装置を使うことに特に問題はありません。
マイクロバブルの入った水を飲んでも問題ない?
マイクロバブルに健康上の害的な要素はありませんが、浴槽水自体の衛生上の問題と考えます。
マイクロバブルが発生しているお湯の中で目を開けていても大丈夫か?
マイクロバブルに健康上の害的な要素はありませんが、浴槽水自体の衛生上の問題と考えます。
切り傷などがある場合、大丈夫か?
マイクロバブルに健康上の害的な要素はありませんが、浴槽水自体の衛生上の問題と考えます。
技術的な事と施工について
給水および排水穴の設置方法は?(吸込み、吐出ノズルの取付方法)
浴槽にø60の穴を加工し、両ノズルを取付ます。
ノズルは挟み込み構造にて、シリコンパッキン+シーリングにて防水します。
給湯機の循環アダプター取付と同様の挟み込み施工となっております。
配線工事の方法を教えてください。
浴室天井部に電源BOX(100V→48V変換器)を配置し、1次側結線、2次側は、ポンプまで浴槽壁内を通り、ポンプに接続します。
またスイッチは浴室壁に固定し壁内を通し、ポンプ側に接続します。
どのような浴槽にも対応可能でしょうか?
ユニットバスであれば、標準的なものにはほぼすべて取付が可能です。防水パンが必要になる場合があります。
ポンプの設置方法を教えてください。
ポンプのベースを浴槽壁にビス固定します。その際防振材や、固定板など構造に合わせた計画が可能です。
またポンプ下部にベースを用意し、設置するケースもあります。
ポンプの防音防振方法を教えてください。
ポンプは設置ベースに対し、ビス固定されています。
その際ゴムクッションで受け、ポンプベースは壁固定時は、壁とベースの間に防振のクッション材を挟みます。
ポンプを床で受ける際は、防振ゴムを下部に敷きます。
マンションの場合隣接する住戸や下階への振動や音の伝播はないのか? ※検証データがあれば見たい
実際の計測も行っておりますが隣接室や上下階への伝達は少ないレベルです。 ※測定参考値があります。
ポンプの耐久年数は?
耐久試験結果より8年~10年としています。
ポンプの更新時期はどのくらいか?
通常の使用方法にて上記の年数でのポンプ交換と考えます。
ポンプ以外の設備(ホースおよびその他設備)の更新時期は?
確認された事例はありません。
アフターサポートなど
装置の保証はあるのか?
保証期間は1年となっております。
浴槽のメーカー保証をするところがあるのか?
現在、あくまでも案件ごとの対応となります。よって事業主様からの申し入れが必要です。